実家の介護関係の連絡先窓口としてのキーパーソンは結局・・・

親の介護を進めていく上で、家族の中の一人がキーパーソンとなり、 その人がケアマネージャさんやお医者さんなどの窓口になるというのが、 いろいろと情報が錯綜しないためにも良いようです。 そして、家族のあり方にも依るようですが ‥‥

外出する時の「母の秘密」が明らかに!ナゼそんなことするの?

本日の夕方、食べるものが何もないので近所のスーパーマーケットへ 買い物に行くと言って母が一人で出ていったと、父から電話がありました。 その際、わたしがすぐに家を出られなかったので、 母一人では危ないのでとりあえず父に後を ‥‥

介護保険申請の主治医の意見書が出ていない旨の役所からの手紙

介護認定を受けるために、まず「要介護認定の申請書」を役所に提出し、 続いて「介護認定調査」を終えて、後は「介護認定審査会」による判定と 「認定結果の通知」を待つ段階になりました。   しかし、父さんから電話があ ‥‥

介護認定調査シュミレーションで判定結果が事前にわかる

介護初心者のわたしにとりまして、「介護認定調査」というのも はじめての経験でした。 まったく初めてでしたから、あらかじめ何となく手順を調べてはいましたが、 実際に経験してみてようやく どういう形で質問されて自立度を調査し ‥‥

介護認定調査の質問にできないのに「できる」と返答する理由

母の介護認定調査は、大きな問題も起きることなく無事に?終わりましたが、 調査員の方の質問に対して、母は普段の生活で「できない」ことも「できる」と 返答していましたが、どうしてなのでしょうか? 少し考えてみました。 &nb ‥‥

介護認定調査員の前で母はなぜ何でも「できる」と返答するの?

本日は介護認定調査員さんが来る日なので 実家に行きますと、 母はてっきり病院の日と思い込んで、「今日は病院へは行かない!」と 声を荒げて怒鳴り出しました。 それで、今日は病院ではなく 介護認定調査員の人が面接に来ると伝え ‥‥

上げ膳据え膳で食費も入れずお殿様気分のすねかじり弟にキレた

今まで以上に実家に顔を出すようになり、母の要介護認定の準備を 進めていくうちに、母のわたしに対するホンネの部分を感じたことがあります。 どこがどのようにという理由はハッキリとは表現できませんが、 同性同士の感覚なのでしょ ‥‥

母の介護認定を受けるには|申請書作成手続きから認定まで

初期の認知症、両膝の痛みによる緩慢な動作、網膜剥離 ということで、 これからは介護保険のサービスを利用しなければ、実家の生活は 成り立たないと考えて、母の要介護認定を申請しようと思い、 弟へ掛かりつけの病院に連絡するよう ‥‥

母のようすがヘンなので眼科で診察すると網膜剥離だった

母の膝の痛みが、月に一度のヒアルロン酸注射でとりあえず 一段落ついたかと思いましたら、今度は別の病気が見つかることになりました。 本日実家に行って両親と話をしていますと、今までになく母の目やにが たくさん出ていましたので ‥‥

立ち上がる時に膝が痛い母の起き方はまさにアクロバット!

母は足の膝が悪いために、両足がほとんど曲がりません。 それでも、日常生活はおおよそ普通にこなしているのですが、 膝の悪い母の立ち上がり方は、まさにアクロバットなのです!!   どのような立ち上がり方をするのかを ‥‥