介護保険認定調査員になるにはどんな資格が求められるの?

介護認定を受けるためには、以下のように 「申請」「調査」「審査」「通知」という手順で物事が進められます。 ・ 申請 : 要介護認定の申請書を提出 ・ 調査 : 介護認定調査 ・ 審査 : 介護認定審査会 ・ 通知 : 認 ‥‥

デイサービス無料体験を機に通所介護を利用し2つの問題解決

ここのところの 実家の介護における最重要課題は、 父の失禁対策です。 父は尿意を感じてからすぐに便所へ行く準備を開始するのですが、 極端な身体の動作の鈍さにより、残念ながらトイレが間に合わないのです。 その課題に対する対 ‥‥

介護保険認定調査員になるには?資格の他にも〇〇も大切!

母が介護保険の認定を受けてから6ヶ月ほど経過しましたので、 保険の継続に必要な要介護再認定調査が実家で行われました。 今回は、母の再認定調査ですし、父も認定調査を受けていますから、 3回目の立ち合いということで、わたしも ‥‥

介護認定調査員の前でホントにボケまくった父の理由は・・・

本日は、父の介護認定調査員さんが来る日なので 実家に行きました。 数か月前に、母の認定調査に立ち会いましたので、 今回で2回目になります。 前回のときは、初めての立ち合いに対する緊張と、 わたしがどう口をはさんでいいのか ‥‥

介護保険継続には意見書が必須!病院へ行かない母への裏技!

ケアマネージャーさんから介護保険の継続についての電話がありまして、 今月中か来月の初めまでに、母を掛かりつけ医の診察を 受けさせてくださいとのことでした。   そう言えば、介護保険は一度認定を受けたらずっと大丈 ‥‥

親の面倒を見ない兄弟にムカッ!民法の扶養義務を調べたら…

現在の実家の状態は、母が初期の認知症などにより要介護2となり、 また、父は父で高齢のせいでしょうか 体の動きがずいぶんと 緩慢になって来ました。 そのような状態ですから、同居している弟が率先して両親の面倒を 見てくれるか ‥‥

介護保険での住宅改修工事により段差の解消で母は快適楽チン

母が 初期の認知症、両膝の痛みによる緩慢な動作、網膜剥離 ということで、 介護認定を取得し、ケアマネージャーさんを選定する段階になりました。 しかし、ここで問題にぶつかります。 母の性格上、まったく知らない人であるヘルパ ‥‥

介護保険の要介護認定通知後のケアマネージャー選定について

本日、介護認定結果の通知が郵送されて来ましたが、正式名称としては 「介護保険 要介護認定・要支援認定等結果通知書」という書類でした。 そして、文面としては以下の通りです。 さらに、「介護保険被保険者証」も同封されていまし ‥‥

介護保険申請の主治医の意見書が出ていない旨の役所からの手紙

介護認定を受けるために、まず「要介護認定の申請書」を役所に提出し、 続いて「介護認定調査」を終えて、後は「介護認定審査会」による判定と 「認定結果の通知」を待つ段階になりました。   しかし、父さんから電話があ ‥‥

介護認定調査シュミレーションで判定結果が事前にわかる

介護初心者のわたしにとりまして、「介護認定調査」というのも はじめての経験でした。 まったく初めてでしたから、あらかじめ何となく手順を調べてはいましたが、 実際に経験してみてようやく どういう形で質問されて自立度を調査し ‥‥